愛信ファシリティーズは、
CO2削減ソリューションやビルの
エコマネジメントサービスで、
持続可能な社会の発展に
貢献します。
近年、SDGs(持続可能な開発目標)をはじめ、社会・経済・環境の各側面を考慮した持続可能な社会の実現が重要視されています。
特に、環境負荷の低減に対する社会的責任が高まる中、自治体をはじめとする公共施設では、法制度による規制が一層強化されています。
また、マンション・ビルオーナー様においても、「環境経営」を積極的に推進し、他のビルとの差別化を図る動きが広がっています。
私たちは、CO2削減ソリューションやビルのエコマネジメントサービスで、持続可能な社会の発展に貢献します。
CONTENT
豊富なマネジメント内容
-
エネルギー管理
- 省エネ設備の提案
- エネルギーコストの管理・最適化
-
資源化
- 工事に伴う廃棄物の資源化
- 廃棄物管理システム
- ごみの分別指導
-
給排水衛生
設備管理- 給排水設備の管理(工事・点検)
- 貯水槽の清掃
- 水質管理
- 浄化槽の管理(保守・点検)
SERVICE
取扱サービス
-
SERVICE01
-
環境・エネルギー管理
- 既存の設備機器の運用改善を提案、実施することで、CO2削減と省エネルギーを実現します。
- 建物全体で使用するエネルギーをデータベース化し蓄積と分析、一次エネルギー消費原単位の実態把握を行います。
- 設備・システムの適切な運用管理により、修繕・取り換え費用の中長期的なコストも削減します。
-
SERVICE02
-
環境衛生管理
- 施設内の設備機器の点検・修理・管理や水質検査、空気環境測定、害虫駆除などの建物の環境衛生を管理します。
- 空調冷媒に利用される特定フロンや電気設備に利用されていたPCB(ポリ塩化ビフェニル)などの汚染物質等は、法令に則った適正処分を徹底しています。
-
SERVICE03
-
産業廃棄物管理
- リフォーム工事や設備更新工事などから発生する産業廃棄物の資源化を進めています。
- 当社グループ企業が産業廃棄物の中間処理工場を保有しています。最終処分場での埋立処分や焼却処分といった廃棄物を最大限減らす取り組みを行っています。
- 当社グループ企業の廃棄物一元管理システムにより、排出される廃棄物を適正に管理・把握することが可能です。
2025年度より順次提供予定
VOICE
お客様の声
COLUMN
コラム
COLUMN
コラム